食欲不振の中医治療

食欲不振は、中医学では納呆などと呼ばれます。

病位は脾胃にあります。慢性疾患では回復を遅らせるため、特に食欲不振を重視する必要があります。

肝胃不和肝気鬱結から肝気が胃に横逆
脾胃湿熱肥甘厚味により脾胃を損傷して、湿熱邪を感受して、脾胃の受納・運化・昇降の機能が失調
胃陰虚外感熱病で熱邪で胃陰が消耗
脾胃気虚飲食不節や過労により、脾胃の気が傷害される
脾胃虚寒、脾腎陽虚脾胃気虚から発展、納涼、冷たい物の摂りすぎによる
傷食過剰摂取、消化しにくい食物で食滞が生じた
肝胃不和嗳気(あいき、げっぷ)、吃逆(きつぎゃく、しゃっくり)、うつ、脇痛、脈弦逍遥散 合 香蘇散加減
脾胃湿熱悪心、嘔吐、脂っこいものを嫌う、食物の臭いを嫌う、舌質紅、舌苔黄白膩、脈儒数或いは滑三香湯加減
胃陰虚空腹なのに食欲がない、口唇乾、尿量少ない、便秘、舌質紅、舌苔少ない、脈細、略(やや)数益胃湯加減
脾胃気虚食欲が次第に減少して、空腹感が無くなる、舌質淡、舌苔白、脈緩弱異功散加減
脾胃虚寒、脾腎陽虚冷え症、軟便、舌質淡、舌苔白、脈沈遅二神丸加味
+浮腫、腹水真武湯加味
傷食腐臭のある嗳気、腹部膨満、悪臭のある便、消化不良の下痢、明け方の下痢、舌質淡、胖、脈沈細弱保和丸
+脾胃気虚加 白朮

逍遥散:柴胡、白朮、当帰、白芍、茯苓、薄荷、甘草、生姜

加味逍遙散柴胡、白朮、当帰、白芍、茯苓、薄荷、甘草、生姜牡丹皮、山梔子

香蘇散香附子、蘇葉(辛温解表)、陳皮、甘草

三香湯:栝楼皮、桔梗、山梔子、枳穀、鬱金、豆鼓、降香

益胃湯:沙参、麦門冬、生地黄、玉竹、氷砂糖

異功散:人参、茯苓、白朮、甘草、陳皮(行気、健脾)、生姜、大棗

二神丸:補骨脂、肉蓯蓉、大棗、生姜

真武湯:附子、茯苓、白朮、白芍、生姜

保和丸:山査子、呉茱萸、生姜、肉桂、人参、甘草