のぼせの中医治療
のぼせは、中医では背熱と呼んで、背部から頭部に熱感を自覚することです。西洋医学のホットフラッシュのことです。
特に頭部に熱感を自覚する場合は、頭熱と呼びます。
これに対して、手足のほてりとソワソワして落ち着かない症状を五心煩熱と呼びます。
頭熱 | ||
肝火上炎 | 頭熱、顔面紅潮、いらいら、怒りっぽい、浅眠、脇痛、口苦 | 竜胆瀉肝湯加減 |
腎陰虚(上盛下虚) | 頭熱、耳鳴り、めまい、腰膝酸軟、五心煩熱 | 二加竜骨湯、二仙湯加減 |
陰陽両虚 | 女性の更年期で衛任が虚す、突然の頭熱・顔面紅潮・発汗+四肢の冷え | 炙甘草湯、桂枝加竜骨牡蛎湯 |
陰盛格陽 | 頭熱、頬部紅潮、咽頭痛、焦燥感、便溏(不消化下痢)、四肢の冷え | 白通加猪胆汁湯 |
背熱 | ||
肺火 | 熱感は午後に強い、喉の乾燥、咳嗽、黄色痰、胸背が腫れて痛む、便秘、舌質が紅、舌苔が黄、脈数 | 家秘瀉白散 |
陰虚 | 夜間に強い、手足のほてり、盗汗、舌質が紅、舌苔が少ない、脈細数 | 知柏地黄丸 |
裏虚寒証が悪化すると、体表に熱像が出現することがある。真寒仮熱証または格陽という。
竜胆瀉肝湯:竜胆、黄芩、山梔子、柴胡、当帰、生地黄、車前子、沢瀉、木通(利水滲湿)、甘草
二加竜骨湯:白芍、生姜、甘草、大棗、竜骨、牡蠣、白薇(清熱虚熱)
二仙湯:仙茅(せんぼう、助陽)、淫羊藿、巴戟天、黄柏、知母、当帰
炙甘草湯:炙甘草、生姜、桂枝、生地黄、人参、阿膠(あきょう、養血・滋陰)、麦門冬、火麻仁(ひまにん、滋陰)、大棗
桂枝加竜骨牡蛎湯:桂枝、白芍、生姜、炙甘草、大棗、竜骨、牡蠣
白通加猪胆汁湯:葱白(辛温解表)、乾姜、附子、人尿、猪胆汁
家秘瀉白散:桑白皮、地骨皮、石膏、黄芩、黄連、甘草
知柏地黄丸:熟地黄、山茱萸、山薬、茯苓、沢瀉、知母、黄柏