嗄声・失声の中医治療
嗄声・失声は、声がかすれたり出なくなることで、中医学では声音嘶唖(せいおんせいあ)と呼びます。
風寒 | 急性、咽頭部の瘙痒感、悪寒>発熱、声帯の腫脹・充血 | 三拗湯 | 麻黄、杏仁、炙甘草 |
風熱 | 急性、咽頭部の疼痛・灼熱感、悪寒<発熱、声帯の腫脹・充血 | 桑菊飲加減 | 桑葉(辛涼解表)、菊花、杏仁、連翹、薄荷、桔梗、甘草、芦根(清熱瀉火) |
熱証強ければ清咽寧肺湯 | 桑葉、石膏、杏仁、甘草、麦門冬、人参、阿膠、胡麻仁(滋陰)、枇杷葉 | ||
熱邪犯肺 | 咽頭・喉頭。声帯の腫脹・充血、粘調痰、胸苦しい、大便秘結、尿が濃い | 清燥救肺湯 | |
肺腎陰虚 | 慢性、咽喉の乾燥・疼痛・瘙痒、粘調痰 | 百合固金湯 | 生地黄、熟地黄、百合(びゃくごう、滋陰)、麦門冬、貝母、当帰、白芍、甘草、玄参、桔梗 |
六味丸 | 熟地黄、山茱萸、山薬、沢瀉、茯苓、牡丹皮 | ||
+気陰両虚 | 四君子湯合百合固金湯 | 四君子湯:人参、白朮、茯苓、炙甘草 合 生地黄、熟地黄、百合(びゃくごう、滋陰)、麦門冬、貝母、当帰、白芍、甘草、玄参、桔梗 | |
血瘀痰聚 | 慢性、咽喉の乾燥・疼痛、声帯ポリープ | 血瘀が主なら通竅活血湯 | 赤芍、川芎、桃仁、紅花、生姜、老忽(ろうくつ)、紅棗(ほんざお、なつめ)、竅香、黄酒 |
+声帯ポリープ | 二子二石湯 加山慈菇、貝母、橘核、茘枝核(れいしかく、行気) | 二子二石湯:月石(解毒消腫)、海浮石(清熱化痰)、胖大海(清熱化痰)、詞子(収渋) |