疏肝薬と疏泄の過大・過小
解鬱は、柴胡、香附子、川楝子、青皮の4つ。
柴胡 | 辛涼解表 | 解鬱 | 肝鬱気滞の脹痛 | 解鬱の第一選択、昇気に注意 |
香附子 | 行気止痛 | 解鬱 | 肝鬱気滞の脹痛 | |
枳実 | 行気 | 気滞食積の脹痛 | ||
木香 | 行気止痛 | 気滞食積の脹痛 | ||
烏薬 | 行気止痛 | 気滞寒凝の小腹冷痛 | ||
川楝子 | 行気 | 解鬱 | 肝鬱気滞の脹痛 | 肝腎陰虚の解鬱には必ず使う |
青皮 | 行気 | 解鬱 | 肝鬱気滞、気滞食積の脹痛 | |
川芎 | 活血化瘀 | 肝鬱気滞・血瘀の胸脇痛 | ||
鬱金 | 活血化瘀 | 意識障害の開竅に使う | ||
延胡索 | 活血化瘀 | 気滞血瘀の腹痛、肝鬱気滞の脹痛 | 活血止痛の第一選択 |
肝鬱気滞が、著しい場合は行気破結の三稜、莪朮、檳榔子を使う。(病機と治法)
■肝症候と疏泄の過大・過小
肝火 | 肝風内動 | 痰気互結 | |||
↑↑ | ↑↑ | ↑↑ | |||
鬱熱 | 肝陽上亢 | 横逆上逆 | |||
↑↑ | ↑↑ | ↑↑ | |||
肝気鬱結 | 血虚肝鬱 | 肝気虚 | 胆気虚 | 心胆虚怯 | |
↓↓↑ | ↓↓↑ | ↓↓ | ↓↓ | ↓↓ | |
肝血虚 | 肝陽虚 | ||||
↓↓ | ↓↓ |