ウイルス感染後遺症で説明出来ないワクチン後遺症
(2025年2月12日の記事を加筆修正しました)
■HPV感染症とHPVワクチン後遺症
HPV L1 タンパクに対する分子相同性が自己免疫を誘導するとすれば、HPV 感染者にも自己免疫疾患の発症が見られるはずだが、HPV 感染と自己免疫疾患の関連は報告がない。(2024, 城、角田)
近大の角田先生の論文を読んで気がつきましたが、HPVワクチン後遺症の重篤な症状はHPV感染症では説明が出来ません。つまり、HPVワクチンの主成分であるHPVL1タンパク質そのものは、HPVワクチン後遺症には関与していないと考えられます。
つまりHPVワクチン後遺症では、ウイルス成分だけで原因を追及することが出来ないので、アジュバンドなどのウイルス成分以外の物質やDNA混入問題(Lee, 2012)(Lee, 2012)や、その他の問題があるのではないかと考えます。
■ロングコビットと新型コロナワクチン後遺症
新型コロナ感染症についても、感染後遺症のロングコビットよりもワクチン後遺症の方が明らかに重篤です。
この原因は、感染症ではウイルスの侵入経路がACE2レセプターしかないのに対して、ワクチン後遺症では脂質ナノ粒子(LNP)が人体のすべての細胞に侵入して、スパイクタンパク質を作る点にあります。