起立性調節障害の中医治療
起立性調節障害という病名は、中医学にはありません。眩暈、心悸で見ていきます。
■眩暈の気血虧虚では、四物湯+四君子湯+黄耆。
気血虧虚 | 眩暈(特に目眩)は動くと増悪、神疲懶言(らんげん)、気短(息切れ)、顔面白或萎黄、心悸不眠、納少、倦怠感 | 八珍湯 | 四物湯(当帰、白芍、川芎、熟地黄)、四君子湯(人参、白朮、茯苓、甘草、生姜、大棗) |
| | 十全大補湯 | 四物湯(当帰、白芍、川芎、地黄)、四君子湯(人参、茯苓、白朮、炙甘草)、黄耆、肉桂 |
| | 人参養栄湯 | 四物湯(当帰、白芍、熟地黄)、四君子湯(人参、茯苓、白朮、生姜、甘草、大棗)、黄耆、肉桂、陳皮、五味子、遠志 |
■心悸の心脾両虚では、四物湯+四君子湯+黄耆+安神薬
心脾両虚 | 気虚(気短、乏力)、血虚(動くと動悸、目眩、顔色艶なし)、納呆 | 帰脾湯加減 | 人参、黄耆、白朮、炙甘草、当帰、竜眼肉 合 酸棗仁、茯神、遠志、木香(理気) |
+結代 | 炙甘草湯 | 人参、炙甘草、大棗、地黄、阿膠、麦門冬、麻子仁、桂枝、生姜 | |
+気血不足 | 十四友湯 | 人参、黄耆、茯神、桂皮、当帰、酸棗仁、地黄、遠志、桃仁、阿膠、紫石英、竜歯、朱砂 | |
益寿湯 | 人参、黄耆、当帰、遠志、茯神、酸棗仁、柏子仁、白芍、紫石英、木香、甘草、大棗 | ||
七福飲 | 人参、地黄、当帰、白朮、炙甘草、酸棗仁、遠志 |