SLEの中医治療
自己免疫疾患の全身性エリテマトーデス (systemic lupus erythematosus:SLE)は、中医学では系統性紅斑狼瘡と呼ばれます。
陰虚内熱 | 蝶形紅斑、日光過敏、低熱(虚熱)、口乾咽痛、渇喜冷飲、目赤、歯出血、煩躁不眠、関節腫脹疼痛 | 舌紅、苔薄、脈可細数、濡数或弦数 | 養陰清熱、甘寒生津 玉女煎合増液湯加減 | 生地、石膏、麦門冬、玄参、黄芩、薏苡仁、知母、羊蹄根(止血、清熱)、忍冬、虎杖(祛風湿)、牛膝、生甘草 |
気営熱盛 | 壮熱(高熱)>悪寒、発汗後暫く解熱するがまた発熱、満面紅赤、紅斑丘疹、咽乾、口渇喜冷飲 | 舌紅絳、苔薄、脈滑数、洪数 | 清熱瀉火 | 石膏、寒水石、滑石、生地、玄参、金銀花、黄芩、薏苡仁、牡丹皮、赤芍、人中黄(清熱) |
熱鬱積飲 | 胸悶胸痛、心荒、口鼻冒火(口臭・口内炎・鼻出血)、咽乾、口渇、紅斑丘疹 | 舌紅、苔薄厚膩、脈滑数、儒数、結代 | 甘寒清熱、蠲飲利水、蠲(けん、取り除く) | 葶藶子、桑白皮、知母、沙参、黄芩、薏苡仁、茯苓、猪苓、鬱金、杏仁、枳実、生甘草、大棗 |
瘀熱痺阻 | 手足斑点積み重なる、斑疹斑塊暗紅、レイノー現象(冷刺激で手指が白→青→赤に変化)、太腿に網目状青斑、脱毛、鼻出血、皮下出血、関節腫脹疼痛、月経遅れる、微熱、煩躁多怒 | 舌紅、苔薄、光紅刺或縁に瘀斑、脈細弦、渋数 | 清熱涼血、止血散瘀 | 生地、玄参、知母、黄芩、羊蹄根、虎杖、丹参、川芎、赤芍、益母草、牛膝 |
肝腎両虚 | 顔色艶なし、時に潮紅、手指レイノー現象、神疲乏力、午後烘熱(ほてり)、口乾、便秘、両足浮腫 | 舌偏紅或偏淡、胖大、苔薄白薄膩、脈弦細、細弱、細数 | 滋腎填(てん)精、健脾利水 | 生地、熟地、麦門冬、亀板、山茱萸、枸杞子、白朮、猪苓、茯苓、沢瀉、車前子、大腹皮、枳実、牛膝 |