Bスポット療法の慢性上咽頭炎は、陰虚で起こります
■Bスポットは外治、中医治療は内治
観点 | Bスポット療法(上咽頭擦過療法) | 中医の煎じ薬(湯液療法) |
---|---|---|
治療の対象 | 上咽頭の局所炎症 | 体質全体(肺・脾・腎の虚実、痰湿・湿熱など) |
作用機序(西洋医学的) | 塩化亜鉛やルゴール液で局所炎症を鎮静化 → 粘膜修復、自律神経や免疫系の調整 | 抗炎症・免疫調整作用、粘膜保護、分泌改善(方剤の薬理作用による) |
作用機序(中医学的) | 外治法:「邪を局所から取り除く」→ 清熱解毒・瀉火に相当 | 内治法:「正気を養い、痰湿・湿熱を去る」→ 補益と瀉のバランス |
効果の速さ | 比較的即効性(擦過直後に症状軽快することもある) | 徐々に体質を改善し、再発しにくい状態をつくる |
適応症状 | のどの違和感、後鼻漏、頭重感、慢性疲労など | 粘膜乾燥、慢性炎症、免疫低下体質、再発予防 |
代表的手段 | 塩化亜鉛塗布、ルゴール塗布 | 慢性期は陰虚、ただし急性症状が混在する場合は咽頭痛・咽頭腫の急性期の治療を行う。 |
治療の性質 | 局所療法(症状に直結) | 全身療法(体質改善・再発予防) |
位置づけ | 西洋医学的標準治療に近い | 補助療法・統合医療的アプローチ |
■中医の慢性咽頭痛
☆陰虚 | 咽喉部乾燥、口渇、希水 | 舌質紅、舌苔少、脈細数 | 肺陰虚には養陰清肺湯 | 生地黄、麦門冬、玄参、甘草、牡丹皮、薄荷、白芍 |
肺腎陰虚には知柏地黄丸 | 熟地黄、山茱萸、山薬、茯苓、沢瀉、知母、黄柏、牡丹皮 | |||
☆気陰両虚 | 咽喉部乾燥、鈍痛、疲労で悪化、無力 | 舌質淡、舌苔薄、脈細無力 | 百合固金湯 加 益気薬 | 生地黄、熟地黄、百合、麦門冬、貝母、当帰、白芍、甘草、玄参、桔梗 |
■中医の慢性咽頭腫
☆肺腎陰虚 | 慢性、疼痛、熱感が間欠的 | 舌質紅、舌苔少、脈細数 | 肺陰虚に甘露飲 | 生地黄、熟地黄、天門冬、麦門冬、石斛、茵陳蒿、黄芩、枳穀、枇杷葉、甘草 |
腎陰虚に知柏地黄丸 | 熟地黄、山茱萸、山薬、茯苓、沢瀉、知母、黄柏、牡丹皮 |