肺炎(風温)の中医治療

中医学の風温は、西洋医学では肺炎や急性気管支炎に当たります。

感冒と風温の違いについては、風温では伝変して長期化・重症化しますが、感冒とはほとんど伝変せずに1週間以内に寛解します。

衛気営血という病機の伝変をもとにして、5つの弁証に大別されます。

衛気営血弁証は、葉天士が確立した主に外感温熱病に応用される弁証方法です。温熱病の伝変の過程は、4段階になっています。温熱病の病邪は、衛より気に入り、気より営に入り、営より血に入ることにより、一歩一歩病状が進行します。その病変部位は、衛分証は表に有り、病位は肺と皮毛。気分証は裏に有り、病位は胸膈、肺、胃、腸、胆などの臓腑。営分証は邪熱が心営に入り、病位は心と心包。血分証は、熱が肝腎に入り、容易に血を耗傷します。

衛分証発熱、微悪寒、口微渇、咳嗽、頭痛銀翹散
気分証
熱壅(よう)肺気高熱、口渇、咳嗽、痰黄色で時に帯血、胸悶・胸痛麻杏甘石湯
熱壅胸膈身熱、口渇、心中懊(おう)悩(心下部の灼熱不快感)梔子鼓湯
熱入陽明高熱、口渇、大量の発汗、うわごと、大便秘結または便溏、肛門に灼熱感白虎湯
営分証
熱入心営潮熱、口渇あるが飲みたがらず、心煩不眠、うわごと、清営湯
熱閉心包高熱、うわごと、昏睡清営湯
血分証
熱盛動血全身の班疹、皮下出血、吐血、喀血、便血、尿血犀角地黄湯
痰熱互結少腹硬満急痛桃仁承気湯
陰傷気脱証
肺胃陰傷熱は下がって微熱、乾咳少痰、口渇沙参麦門湯
肝腎陰傷難聴加減復脈湯
正気外脱熱が急に下る、発汗止まらず、顔面蒼白、呼吸急促生脈湯

銀翹散:金銀花30、連翹30、桔梗18、薄荷18(はっか、辛涼解表)、竹葉12(清熱瀉火)、荊芥穂12(すい)、豆豉15、生甘草15

麻杏甘石湯:麻黄6、杏仁9(止咳平喘)、炙甘草6、石膏18

梔子鼓湯:山梔子、豆鼓(香鼓こうし)

白虎湯:知母、糠米、石膏、甘草

清営湯:犀角、黄連、生地黄、玄参、麦門冬、丹参、金銀花、連翹、竹葉

犀角地黄湯:犀角、生地黄、牡丹皮、芍薬

桃仁承気湯:桃仁、当帰、芍薬、牡丹皮、大黄、芒硝

沙参麦門湯:沙参麦門冬、玉竹、天花粉、桑葉、白扁豆、甘草

加減復脈湯:地黄、阿膠麦門冬、白芍、炙甘草、麻子仁(ましにん、瀉下)

生脈湯:人参、麦門冬、五味子