下痢、暑気あたりのエキス剤治療

西洋薬では下痢止めの薬はいくつか有りますが、中医学の生薬では収渋薬が下痢止めの効果があります。

下痢が起こる場合は、消化器から異物や細菌などを排泄する生体防御的な動きが起こっている場合もあるので、下痢の初期に収渋薬を使う際は注意が必要です。

西洋医学で下痢は、感染性腸炎と過敏性腸症候群の2つで主に考えます。

これは中医学では、痢疾と泄瀉におおよそ相当します。

痢疾泄瀉
しぶり腹あり、排便後も痛みが続くしぶり腹なし、排便後も痛みが解消
感染症状あり感染症状なし
抗ウイルス作用のある黄芩湯、黄連解毒湯、小柴胡湯

泄瀉はさらに以下に分類されます。

暴瀉(実証、便に色と臭いがある)寒湿(風寒)水様便暖めると腹痛が軽減、冷え症人参湯、五積散
湿熱(暑湿)切迫した下痢暑さによる食欲不振清暑益気湯、五苓散
久瀉(虚証、便に色と臭いがない)肝気乗脾感情やストレスで誘発される下痢イライラ、不眠、不安、緊張甘草瀉心湯
脾胃虚弱慢性下痢食欲不振、胃弱啓脾湯、六君子湯、
参苓白朮散
腎陽虚衰夜明け前の下痢下半身がだるい、むくむ真武湯

エキス剤の生薬は以下です。

柴胡黄芩黄連人参
蓮子
楂子
甘草半夏芍薬当帰陳皮厚朴黄耆
門冬
乾姜桂皮茯苓沢瀉猪苓
苡仁
滑石大棗山薬白朮阿膠
辛涼解表清熱燥湿清熱燥湿補気
風湿
収渋消化
補気化痰養血養血行気行気補気滋陰散寒散寒利水
滲湿
利水
滲湿
利水
滲湿
利水
滲湿
利水
滲湿
補気補気補気養血
補脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾滋陰
滋陰調和滋陰利水
人参湯3333
五積散3333333
半夏瀉心湯2.512.52.552.52.5
柴苓湯7332523533
清暑益気湯3.53.53333.53.53.5
五苓散4.533433
猪苓湯33333
甘草瀉心湯2.52.53.552.52.5
六君子湯4442444
啓脾湯343234234
参苓白朮散344483
真武湯33.65
柴胡黄芩黄連人参
蓮子
楂子
甘草半夏芍薬当帰陳皮厚朴黄耆
門冬
乾姜桂皮茯苓沢瀉猪苓
苡仁
滑石大棗山薬白朮阿膠
辛涼解表清熱燥湿清熱燥湿補気
風湿
収渋消導
補気化痰養血養血行気行気補気滋陰散寒散寒利水
滲湿
利水
滲湿
利水
滲湿
利水
滲湿
利水
滲湿
補気補気補気養血
補脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾健脾清熱健脾健脾健脾滋陰
滋陰調和滋陰利水
半夏瀉心湯2.512.52.552.52.5
柴苓湯7332523533
清暑益気湯3.53.53333.53.53.5
五苓散4.533433
猪苓湯33333
六君子湯4442444
啓脾湯343234234

解表・清熱作用を持つ方剤は、炎症所見のある急性胃腸炎による下痢に使います。

水溶性下痢が目立つ時は、利水の生薬のある柴苓湯、目立たない時は半夏瀉心湯。

利水滲湿作用(ある意味下痢止め)は、五苓散・猪苓湯>(参苓白朮散)の順番。この作用が強いと暑気あたり(中暑)の病機である気陰不足が悪化します。

散寒薬の桂皮を持つ五苓散は冷えのある方に、清熱作用のある滑石を持つ猪苓湯は熱の有る方に使います。

この中で強い滋陰作用を持つのは、清暑益気湯。(陰虚の基本処方は、滋陰降火湯 合 六味丸)

健脾作用は、啓脾湯>(参苓白朮散)>六君子湯。啓脾湯は、下痢・食滞のある方に使います。

下痢、胃弱、暑気あたり、虚弱のまとめ

炎症有りの急性胃腸炎、水溶性下痢が目立つ柴苓湯
炎症有りの急性胃腸炎、水溶性下痢が目立たない半夏瀉心湯
炎症なし、とにかく下痢を止めたい、冷え症五苓散
炎症なし、とにかく下痢を止めたい、熱所見あり猪苓湯
胃腸の調子を整え、下痢を止める啓脾湯
下痢(ー)で、胃腸の調子だけ整えたい六君子湯
暑気あたりで、気血不足が目立つ清暑益気湯
もともと気血不足人参栄養湯>十全大補湯