おいしいプロテインの摂り方〜プロテインバー
プロテインを勧めてきましたが、飲めない人も多いです。
残念ながらプロテインバーは、多くが安価なソイプロテインで作られています。
ホエイプロテインに比べて、プロテインスコアから見ると半分程度の価値しかありません。
(マイプロテインの一部商品が、ホエイプロテインを使っています。)
(送料、割引などはあまり考慮してません。ざっくり目安としてです。)
◆マイプロテイン、PROTEIN BROWNIE 割引込みで2690円(専用サイト)で12個入り。1個あたり、224円。
1個当たりの、タンパク質23g、炭水化物31g。タンパク質20gあたり、195円。
◆ウィダーinバープロテイン、1980円。1本当たり、141円。
1本当たりの、タンパク質10g、炭水化物12.6g。タンパク質20gあたり、282円。
◆BSN、シンサ6プロテインクリスプ。2392円(iHerb)、1本199円。
1本当たりのタンパク質20g、炭水化物24g。タンパク質20gあたり、199円。
◆MP、コンバットクランチ。2264円(iHerb)。1本189円。
1本当たりのタンパク質20g、炭水化物25g。タンパク質20gあたり、189円。
◆大塚製薬、ソイジョイ。1108円(Amazon)。1本92円。
1本当たりのタンパク質6.2g、糖質7.3g。タンパク質20gあたり、297円。
◆アサヒグループ食品、1本満足プロテインバー。2600円(Amazon)。1本289円。
1本当たりのタンパク質15g、炭水化物12.3g。タンパク質20gあたり、385円。
◆マイプロテイン、オーツ&ホエイプロテインバー。4660円(Myproteinサイト)。18本入り1本259円。
1本当たりのタンパク質22g、炭水化物43g。タンパク質20gあたり、235円。
まとめると、タンパク質量で考えると海外製品が割安。
ここでも日本は情報弱者ですね。
ただし、海外のプロテインチップスは勧めません。
人工甘味量、糖質、タンパク質の質の問題はありますが。
プロテインバーは、多くが安価な大豆プロテインです。
プロテインスコアで見ると、ホエイプロテインの半分の価値しかありません。