妊活(対応編)
妊娠中、出産前後、産後の期間で、精神的に不安定になることはよくあります。
栄養から見ると、低タンパク質、低鉄・低ミネラル、低ビタミン、低脂肪酸の状態で、糖質だけ大量に摂っているのではないかと想像します。
基礎編、応用編の食事に気を遣って、食事で治していきたいですね。
もうひとつの大きな問題は、機能性低血糖症です。
これは、病名として認められていませんので、知っている医師は少ないです。
糖質まみれの生活を送っていると、血糖値の乱高下に伴って、不安感、いらいら、うつなどが出てきます。
精神科の普通の疾患よりも、より急激に短いスパンで、症状が激しく出るのが特徴です。
入院に至る激しいケースもあります。
治療は、基礎編でも触れましたが、糖質制限です。
まずは、ゆるい糖質制限=1日糖質100gまで=ごはん2杯までにしてみましょう。
それでも不十分なら、糖質制限のレベルを上げます。
基礎編の食事がきっちり出来ていれば、自然と糖質は減ってくることが多いです。
普段から気分の波のある人は、妊活に際しては、糖質制限を勧めます。