疲れ目に薬膳茶
👁️🗨️【タイプ別:疲れ目の分類と対応】
🟦1. ドライアイ型
❖ 中医学的弁証:肝腎陰虚、陰虚火旺
❖ 症状例:目が乾く・シバシバする・夕方悪化・口も渇く
🍵 お茶ブレンド例:
- 枸杞子(クコの実)+菊花+麦門冬+百合根
→ 潤いを補い、目と肺を滋養 - 白きくらげ(白木耳を煮出す、生薬は銀耳)+大棗(なつめ、潤肺・滋陰補血)
💊 漢方薬:
- 杞菊地黄丸:肝腎陰虚+視力低下
- 知柏地黄丸:陰虚火旺・のぼせ・不眠あり
- 天王補心丹:陰虚+心血虚の不安・動悸
🟥2. 充血型(目の赤み・熱感)
❖ 中医学的弁証:肝火上炎、風熱侵襲
❖ 症状例:目が赤い・熱っぽい・怒りっぽい・口が苦い
🍵 お茶ブレンド例:
- 決明子+菊花+桑葉
→ 清肝明目・清熱解毒 - 薄荷+緑茶少量(清熱・疏肝)
💊 漢方薬:
- 竜胆瀉肝湯:肝火が強いタイプ(目赤・口苦・いらつき)
- 柴胡清肝湯:風熱+肝熱(目赤・喉痛・軽い頭痛)
- 銀翹散:風熱による急性の目充血(かぜ症状もあり)
🟨3. かすみ目・視力低下型
❖ 中医学的弁証:肝血虚・肝腎陰虚・気虚
❖ 症状例:目がぼやける・ピントが合いにくい・疲れると悪化
🍵 お茶ブレンド例:
- 枸杞子+竜眼肉+大棗(ナツメ)+桑葉
→ 補血・養肝・視力回復サポート - 黄精+菊花:滋陰+明目
💊 漢方薬:
- 杞菊地黄丸:肝腎虚に対する視力回復処方
- 帰脾湯:血虚+気虚、集中力低下・健忘あり
- 八珍湯:気血両虚+疲労感が強いタイプ
🟩4. 目のかゆみ・乾燥・異物感型(アレルギー傾向)
❖ 中医学的弁証:風熱・血熱・肺気不清
❖ 症状例:花粉やPM2.5でかゆくなる、涙目、鼻炎併発
🍵 お茶ブレンド例:
- 桑葉+菊花+薄荷
→ 風熱を払い、清涼感で痒みを鎮める - 紫蘇葉+金銀花:抗アレルギー傾向(冷ます方向)
💊 漢方薬:
- 消風散:皮膚や粘膜のアレルギー(目・鼻含む)
- 衛益顆粒(玉屏風散):体質改善型、花粉予防
- 小青竜湯:鼻水・くしゃみ・涙目タイプに(寒証気味)
🌿【基本:素材別の煎じ方】
材料の種類 | 例 | 煎じ方の目安 |
花・葉 | 菊花、薄荷、蘇葉(紫蘇)、桑葉、玫瑰花(まいかいか)、紅花(10分) | 熱湯を注いで3~5分抽出(ティーポット抽出) |
硬質の花・葉 | 金銀花、竹葉、荷葉 | 煎じ向き(土瓶や鍋で20分) |
全草 | 蒲公英 | 弱火で15分煎じる |
軟質の実・種子 | 枸杞子、竜眼肉、山梔子、車前子、白芥子、紫蘇子、杏仁 | 弱火で15分煎じる |
硬質の実・種子 | 決明子、大棗、五味子、胡桃、枳実 | 煎じ向き(土瓶や鍋で30分) |
根・塊茎 | 黄耆、麦門冬、百合根(乾燥)、人参、玉竹、当帰、桔梗(15分)、三七 | 煎じ向き(土瓶や鍋で30分) |
穀物 | 小麦 | 煎じ向き(土瓶や鍋で20分) |
薬用皮・樹皮 | 陳皮、桑白皮 | 煎じ向き(土瓶や鍋で30分) |
硬質の皮 | 冬瓜皮、西瓜皮、杜仲、沙参 | 煎じ向き(土瓶や鍋で30分) |
枝・茎 | 桂枝(10分)、板藍根(10分)、桑枝、忍冬 | 煎じ向き(土瓶や鍋で20~30分) |