高安動脈炎の中医治療
高安動脈炎は1824年に発見された自己免疫疾患で、大動脈およびその第一次分枝における動脈炎を起こす疾患であり、診断基準に画像診断による所見を要します。(血管炎症候群の診療ガイドライン)中医学的には、脈痺と呼ばれます。 活 […]
WHO SAGOでドロステンが用いた新型コロナウイルス人工合成説のスライドの解説(ワクチンに関する議論を含む)
人工説の根拠とされるポイント ワクチン設計の問題 変異株が広まった後も、武漢株のスパイクをベースにしたワクチンは「強毒性の配列(NLS含む)」をそのまま使っていた。最初からアルファ株やデルタ株をベースにワクチンを設計して […]
<症例>ロングコビット(新型コロナワクチン接種後)を発症し、ME/CFSとなったが寛解した症例
37歳、女性、会社員 新型コロナワクチン2回接種後に新型コロナ感染するが、その後遺症として発熱、頭痛、めまい、嘔吐、下痢などの激しい症状が続き、仕事を2ヶ月休職した。 復職後も全身倦怠感、不眠、認知機能障害が続き、仕事は […]
<症例>新型コロナワクチン接種後のめまい、ふらつき、関節痛の寛解例
66歳、男性、無職 新型コロナワクチン7回接種後に、めまい、ふらつき、関節痛、ブレインフォグ、食欲不振、体重減少、不眠が出現してため、大学病院などあちこちの病院を受診する。PS5(軽作業は出来るが就労レベルではない)。症 […]
<症例>新型コロナワクチン接種後に発症した頭痛の完治例
24歳女性、会社員、PS2~3(仕事に行くことは出来るが、時々自宅療養が必要) 4回目の新型コロナワクチン接種3週間後ぐらいから、頭痛が発生してきた。頭痛が一進一退で、会社を休むことが多くなった。内科や脳外科で投薬を受け […]
Bスポット療法の慢性上咽頭炎は、陰虚で起こります
■Bスポットは外治、中医治療は内治 観点 Bスポット療法(上咽頭擦過療法) 中医の煎じ薬(湯液療法) 治療の対象 上咽頭の局所炎症 体質全体(肺・脾・腎の虚実、痰湿・湿熱など) 作用機序(西洋医学的) 塩化亜鉛やルゴール […]
<症例>新型コロナワクチン接種後に発症したME/CFS、線維筋痛症の寛解例
40歳、女性、ME/CFS 職域接種で2021年11月に新型コロナワクチンを2回接種後に激しい倦怠感が出現した。その後、多少回復はしたものの、2022年3月に3回目接種後に寝たきりに近い状態となり退職となる。 2023年 […]
<症例>新型コロナワクチン接種後に発症したME/CFS、心不全の寛解例
61歳 女性 主婦 PS6~7 ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)、心不全 新型コロナワクチン5回目を接種後に、微熱、全身倦怠感、動悸、胸痛、めまい、胃痛、腹痛、食欲不振、体重減少(14キロ減少)が出現した。 […]









