心理療法

心理療法
IFSのセラピストの役割

内的家族システム療法(IFS)のセラピストの項目のまとめです。 セラピストがクライアントと築く関係は、セラピストの信念や感情に支配されています。もしセラピストが、人は自分の問題に効果的に対処する能力を生まれつき持っている […]

続きを読む
心理療法
セルフ〜内的家族システム療法

内的家族システム療法(IFS)のセルフ(Self)の項目のまとめです。 セルフという概念は何世紀にもわたって世界中のスピリチュアルな伝統の中で知られており、意識の座に対して様々な名称を持っています。 クエーカー教徒は「内 […]

続きを読む
心理療法
IFSのカップルセラピー

Internal Family Systems Couple Therapy Skills Manual: Healing Relationships with Intimacy From the Inside Outの […]

続きを読む
心理療法
多重人格という視点

Treatment of Dissociative Identity Disorder: Techniques and Strategies for Stabilizationの内容の一部を抜粋します。 解離性同一性障害 […]

続きを読む
心理療法
IFSの慈愛とセルフ

内的家族システム療法(IFS)の慈愛(compassion)の項目のまとめです。 慈愛IFSをクライアントに治療法として提供してみると、クライアントは、自分が嫌っているパーツや恐れているパーツ、特に怒っているパーツや怖が […]

続きを読む
心理療法
内的批判者

We all have Partsの内的批判者(Inner Critics)の記事のまとめです。 内的批判者は、トラウマサバイバーが必ず持っている防衛者の1人です。内側から自分自身に対して、執拗に厳しく批判してきます。 […]

続きを読む
心理療法
トラウマと裁判

これまでに、様々なトラウマを抱える方の裁判を見させてもらってきました。 確実に言えることは、裁判を乗り越えると、例え完全勝訴でなかったとしても、皆さんかなり回復されます。 トラウマというものは理不尽に嫌な思いをすることで […]

続きを読む
心理療法
希望の商人(hope merchant)

内的家族システム療法(IFS)では、セラピストは「希望の商人」と呼ばれます。 セラピストは、パーツ全員を助けることが出来るという信念の元に、絶望したパーツたちに希望という商品を売ります。 人のこころは、たくさんの人格や性 […]

続きを読む
心理療法
IFSのテーブルテクニック

内的家族システム療法でも、内的対話(in-sight)が使える場合は、会議のテーブルテクニック(解離のテーブルテクニック)と呼ばれる技法を使って、二極化などの問題に関わるすべてのパートに、クライアントのセルフとテーブルに […]

続きを読む
心理療法
内的家族システム療法〜セルフ主導

内的家族システム療法(IFS)の唯一の目的は、クライエントがセルフのエネルギーにアクセスすること(セルフがパーツと繋がり、セルフの手のひらにパーツを包み込む)をサポートすることです。 多重人格障害や重度のトラウマを抱える […]

続きを読む