2021年9月
魚の大量摂取のリスク
2021年9月27日
まとめ:魚の偏食・大食のリスクについても考慮が必要です。 オメガ3が怪しくなってきたという記事を書きましたが、魚の摂取について調べてみました。 北極海に住む生体のメチル水銀の量が、1800年以降急激に増えていることが報告 […]
オメガ3が怪しくなってきた
2021年9月26日
まとめ:現在はオメガ3脂肪酸の医薬品およびサプリは推奨しません。 医学でも栄養学でも健康常識でも、オメガ3脂肪酸は健康に良いとされています。医学と栄養学は犬猿の仲では済まないぐらいの断絶や戦いがありますが、このオメガ3善 […]
ワクチンの有効率の問題2
2021年9月25日
感染症は自分がうつるかうつらないか、自分が重症化するかしないかが問題という意見があるようです。 そのような意見は統計が理解出来ていない人の発想です。 コインを投げて表か裏かになる確率は50%ですが、日本で1年間に新型コロ […]
電磁波から身体を守るための食事療法
2021年9月24日
近年問題になっている電磁波は、放射線の一種です。 2020年にGuoらは、放射線障害と腸内細菌の関係について調べました。 実験的な放射線被曝を生き延びたマウスは、腸内細菌叢に特徴があることを報告しました。同様の結果は、人 […]
ワクチンで副作用が出る理由
2021年9月22日
新型コロナウイルス感染症のためにワクチン接種が積極的に進められていますが、摂取後の副作用や死亡例が国内外で報告されています。 2021年8月28日時点で、EU諸国では、2,189,537人が強い障害を受け、ほぼ半数は重篤 […]
無症状患者による二次感染は、ほぼ起きない
2021年9月20日
厚生労働省の新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)に以下が明記されています。 無症状病原体保有者(症状はないが検査が陽性だった者)からも、感染する可能性があります。 引用されている台湾の文献を読み解いて […]