2024年12月

ワクチン
重要な論文は取り消されます

まとめ:新型コロナワクチン接種後に死亡した症例の病理解剖した326例を解析したレヴューは、論文掲載を撤回されました。撤回の主な理由は、病理解剖した240/326例が新型コロナワクチンが直接的な原因であると結論付けたからで […]

続きを読む
栄養
海藻を毎日お茶碗一杯食べる

油であげなくても、ごく少量の油やオーブンでも作れます。

続きを読む
中医学、漢方
腰痛の中医治療

中医学では腰部の疼痛を腰痛、けだるい感じを腰酸といいます。病位は腎です。 寒湿腰痛 腰部が冷痛、雨の日に悪化、寝返りが出来ない激痛 舌苔白膩、脈沈で遅緩 甘姜苓朮湯 甘草、乾姜、茯苓、白朮 滲湿湯 蒼朮、白朮、炙甘草、茯 […]

続きを読む
中医学、漢方
中医の頭痛薬の使い分け

中医学の頭痛は、外感によるものと肝陽上亢によるものに二分されます。 辛温解表 麻黄 温 風寒による頭痛 桂枝 温 風寒による頭痛 蘇葉 温 風寒による頭痛 荊芥 温 風寒による頭痛 防風 微温 風寒による頭痛 羌活 温 […]

続きを読む
栄養
2型糖尿病のHbA1cの理想値は7.5%

英国での2型糖尿病患者を対象とした大規模調査で、死亡率とHbA1cとの関係を調べた結果、全体的にU字型の関連を示し、HbA1cが約7.5%のときに死亡率が最も低かった。 HbA1cの平均値が低い患者における生存率の低下は […]

続きを読む
ワクチン
薬害根絶フォーラム2024

続きを読む
ワクチン
若い男性の新型コロナワクチン接種は、リスクがベネフィットを上回ります

FDAは、モデルナ社のCOVIDワクチンmRNA-1273の承認(2022年1月31日発表)に先立ち、ベネフィット・リスク評価を実施して、ベネフィットがリスクを上回ると発表しました。本論文で、FDAの分析を再評価したとこ […]

続きを読む
中医学、漢方
多形滲出性紅斑の中医治療

多形紅斑(erythema multiforme)とは、皮膚に赤い発疹や浮腫が複数生じる病気です。猫の目のように見える(標的状病変)ことから、中医学では猫眼瘡(びょうがんそう)と呼ばれます。この標的状病変が薬疹との鑑別点 […]

続きを読む
ワクチン
いわゆるロングコビット症状は、ワクチン接種と関連します

ロングコビットと呼ばれる新型コロナ感染後1年以上の長期後遺症症状を示す患者において、新型コロナワクチン接種を受けることは、長期後遺症症状と有意に関連しています。(2024, Asadi-Pooya)

続きを読む
ワクチン
なぜHPVワクチンが再開されたのか?

HPVワクチンは日本では予防接種法でA類疾病に位置付けられ、法第9条で予防接種の対象者・保護者は予防接種を受ける努力義務が課せられています。HPVワクチン接種後、体の複数部分に慢性的な痛みが生じる重い副作用が相次いで報告 […]

続きを読む