ワクチン
分子相同性仮説に対する反論

イタリアのバーリ大学のKanduc教授は、HPVワクチン後遺症における分子相同性仮説は、「HPV L1 タンパクと ヒトのタンパクとの間に分子相同性があるため、HPV ワ クチン接種により誘導された抗 HPV L1 抗体 […]

続きを読む
中医学、漢方
ステロイド離脱と中医学

ステロイド投与期は陰虚陽亢で滋陰・泄熱薬、減量期は気陰両虚で補気・滋陰・補陽薬、中止期は陰陽両虚で補陽・補気薬を使います。 ステロイドを服用中 医原性の副腎皮質亢進症 陽証、熱証 陰虚陽亢、虚火上炎(熱哮) 粘い黄痰、煩 […]

続きを読む
中医学、漢方
ネフローゼ症候群と中医学

ネフローゼ症候群は、腎臓の糸球体のフィルター機能が損なわれるために、蛋白尿、低たんぱく血症、浮腫、高脂血症となります。 ネフローゼ症候群の病名は臨床診断なので、その原因疾患としては様々な疾患が存在します。 原因疾患は様々 […]

続きを読む
中医学、漢方
強迫性障害の中医治療

強迫性障害(obsessive-compulsive neurosis)は、中医学では強迫症と呼ばれます。(中西医統合、精神医学) 胆鬱痰結 情緒低沈、易驚多夢、頭昏呆滞、胸悶口苦 舌苔膩、脈弦滑 温胆湯 半夏、茯苓、陳 […]

続きを読む
中医学、漢方
肝気鬱結に使う方剤

疏肝解鬱の柴胡、香附子、川楝子を君薬として、脾胃気滞に枳実、陳皮、補気健脾に当帰、白朮、茯苓、肝火に牡丹皮、山梔子、痰濁(胆虚、易驚、温胆湯)に半夏、竹茹を使います。気滞が重度であれば、莪朮、檳榔子、三稜を使います。 柴 […]

続きを読む
中医学、漢方
慢性咽頭炎の中医治療

慢性咽頭炎は、中医学では虚火乳蛾と呼びます。 肺陰虧虚 咽頭部乾燥、灼熱感、乾咳、痰なし 舌質紅、舌苔少、脈細数 養肺清肺湯加減 玄参、麦門冬、生地、丹皮、貝母、白芍、薄荷、甘草 甘露飲 熟地、生地、麦門冬、天門冬、枳穀 […]

続きを読む
栄養
三叉神経痛の栄養療法

まとめ:三叉神経痛の栄養療法として、ビタミンB1、B12、D、亜鉛、オメガ3脂肪酸が推奨されています。 三叉神経痛(trigeminal neuralgia)は、三叉神経(顔の感覚を司る神経)が刺激されたり圧迫されたりす […]

続きを読む
中医学、漢方
汗疱の中医治療

汗疱(pompholyx)は中医学では、螞蟻窩(ばぎか)と呼ばれます。 湿熱停滞 口渇、便溏、小便黄 舌質紅、苔黄膩、脈滑数 瀉黄散加減 藿香、山梔子、石膏、防風、甘草、連翹、荊芥、車前子、薏苡仁、黄連、茯苓、佩蘭(祛暑 […]

続きを読む
中医学、漢方
中医学のうつの8分類

向井誠先生のうつの8分類をまとめました。(中医臨床、108) 心火に使う生薬として、黄連、連翹、山梔子、木通、生地黄、鬱金、夏枯草、竜胆、灯心草、竹葉があります。(中医臨床、90) 実証 心化亢盛証 三黄瀉心湯 大黄、黄 […]

続きを読む
中医学、漢方
祛風薬のうつへの適応

中医学の熄風と祛風(=解表薬)は、直線的な反対関係ではなく、意味が異なります。 熄風 祛風(=解表薬) 内風 外風 止める 排除 ■祛風薬のうつへの使い分け(中医臨床、通巻91) 辛温燥祛風 辛温潤祛風 辛涼祛風 降気 […]

続きを読む