中医学、漢方

中医学、漢方
月経過少の中医治療

月経過少は、中医学では経少と呼ばれます。 腎虚 初潮が遅い、耳鳴り、めまい、腰膝酸軟 舌質淡、舌苔薄い白、脈沈弱 帰腎丸 血虚 小腹隠痛、めまい、かすみ目、動悸、顔色萎黄 舌質淡紅、舌苔薄、脈細 滋血湯 血瘀 小腹脹痛、 […]

続きを読む
中医学、漢方
リウマチの歴史と治療

1800年以降の食事革命の後で、ほとんどの自己免疫疾患が初めて出現したことが知られています。(当HPごあいさつ) この中で唯一の例外がリウマチで、西洋では紀元前の壁面、日本でも万葉集などに記録され、大昔から関節の変形や痛 […]

続きを読む
中医学、漢方
腰膝酸軟の中医治療

腰膝酸軟は、足腰が軟弱で無力なことです。 肝腎両虚 慢性、冷え症、難聴、耳鳴り 舌質淡、脈沈細 続断丸、滋陰補腎丸 寒湿 冷え症、冷えや湿気で悪化、温めると軽減 舌苔白、脈沈細、緩 除湿蠲(けん)痺湯加減 湿熱 足腰の発 […]

続きを読む
中医学、漢方
毒性のある生薬

山豆根 清熱解毒 大量で、悪心、嘔吐、下痢、腹痛 貫衆 清熱解毒 小毒 蚕休 清熱解毒 小毒 拳参 清熱解毒 小毒 山慈菇 清熱解毒 小毒 長期間大量服用で、悪心、嘔吐 附子 散寒 有毒 しびれる 炮附子 散寒 毒性の弱 […]

続きを読む
中医学、漢方
衝気上逆(ホットフラッシュ)と腎気上攻(項強)

衝気上逆はホットフラッシュ、腎気上攻は肩凝り(項強)のことです。 衝気上逆(奔豚気) 腎気上攻 原因 ①腎虚不摂>②肝気横逆 腎虚不摂(腎陰虚>腎陽虚) ①腎虚の人は衝気を摂納できず上逆し、痰涎と化す。腹中膨悶、口臭、臭 […]

続きを読む
中医学、漢方
中国医学と西洋医学

https://magicsam.exblog.jp/17975528

続きを読む
中医学、漢方
気血津液の変化の速さ

https://magicsam.exblog.jp/18534553

続きを読む
中医学、漢方
皮膚瘙痒症の中医治療

皮膚瘙痒症(prutitus cuntanes)は、中医学では風瘙疹と呼ばれます。 血虚風燥 部位は不定。高齢者に多い。夜・冬に悪化。皮膚の乾燥、鱗屑、苔癬化。舌質淡、舌苔薄。 当帰飲子加減、養血潤膚飲加減、当帰飲子合四 […]

続きを読む
中医学、漢方
紫河車とプラセンタ

まとめ:プラセンタは、中医学では冷え症、日本ではアンチエイジング、更年期障害、論文ベースでは再生医療の創傷修復への効果が指摘されています。 紫河車(しかしゃ)は、中医学の生薬として自費での処方になります。成分は、ヒトの胎 […]

続きを読む
中医学、漢方
ゲップ(嗳気)の中医治療

食滞 酸臭や腐臭のある嗳気や大便、悪心、胸がつかえ苦しい、納呆 保和丸 肝気犯胃 頻繁な嗳気、胸脇苦満 柴胡疏肝散 脾胃気虚 水様物の嘔吐、納呆、顔色白、萎黄 健脾散 保和丸:山査子、神麹、半夏、陳皮、連翹、萊菔子 柴胡 […]

続きを読む