シェーグレン症候群の中医治療
2025年1月19日
シェーグレン症候群は、ドライアイとドライマウスを主症状としますが、中医学では総合乾燥症、燥証、神水将枯(しんすいしょうこ)と呼ばれます。 肺陰不足 生脈散合清燥救肺湯加減 人参、麦門冬、五味子、玉竹、桑葉、薄荷、枇杷葉、 […]
新型コロナ感染・ワクチンと間質性肺炎
2025年1月11日
ハーマン・リッチ症候群と呼ばれた急性の間質性肺炎が初めて報告されて以来、間質性肺炎の研究の歴史は、西洋医学では80年程度と新しい疾患です。 治療の主体となる抗線維化薬の効果は、数か月から1年程度の延命効果と考えられていま […]
高血圧の診断基準の大きな問題
2025年1月10日
1.昨年から高血圧の基準が緩和したという話は誤報です 全国健康保険協会(協会けんぽ)が未治療の高血圧者に対する受診勧奨基準を収縮期血圧160mmHg以上または拡張期血圧100mmHg以上に設定したのは、平成25年度(20 […]
そもそもRNAウイルスのワクチンは有効なのか?
2025年1月8日
まとめ:RNAウイルスに対するワクチンとしては、ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、黄熱ワクチン、SARS-CoV-2ワクチンがあります。変異率から考えると、DNAウイルスワクチンは有効である可能性がありますが、RA […]
ポリオワクチンは本当に有効だったのか?
2025年1月5日
まとめ:ポリオワクチンが有効であった可能性がありますが、衛生仮説が正しい可能性もあります。ワクチン禍の歴史は繰り返されています。 1.ポリオウイルスが原因と考えられる小児麻痺は、1955年のワクチン摂取開始後に一旦増加傾 […]