2024年4月

中医学、漢方
子宮頸がんの中医治療

子宮頸がんは、女性の生殖器がんの中で最も頻度の高いがんです。 肝鬱気滞 不正器出血、少腹腫痛、胸脇の膨満感、口苦、咽乾 逍遥散 湿熱下注 帯下多い、少腹疼痛、微熱、口渇、口苦 程氏(ていし)萆薢分清散 瘀毒内阻 生臭い帯 […]

続きを読む
中医学、漢方
明目薬の使い分け

辛涼解表薬 菊花 微寒 風熱、肝火による充血、腫脹、疼痛 蝉退 寒 風熱による充血、角膜混濁 清熱明目 夏枯草 寒 肝火上炎による充血、腫脹、疼痛 決明子 微寒 風熱、肝火上炎による充血、腫脹、疼痛 木賊 平 風熱による […]

続きを読む
中医学、漢方
頭目腫痛の中医治療

頭目腫痛とは、頭や目が腫れるように痛くなることです。緑内障の時に現れる症状です。病位は肝です。 痰湿上逆 悪心、水様物の嘔吐、胸苦しい、体が重い、納少、口渇あるが水分を欲しない 黄連温胆湯加減 肝火犯胃 激しい頭痛、眼痛 […]

続きを読む
中医学、漢方
止痒薬の使い分け

辛温解表 荊芥 温 防風 微温 白芷 温 辛涼解表 蝉退 寒 浮萍 寒、流通なし 薄荷 寒 西河柳(せいかりゅう) 平 清熱燥湿 白鮮皮 寒 黄柏 寒 苦参 寒 清熱虚退 青蒿 寒 散寒 艾葉(がいよう) 温 利水滲湿 […]

続きを読む
中医学、漢方
再発性口内炎の中医治療

再発性口内炎は再発性アフタとも呼ばれ、中医学では口瘡(recurrent aphtha)と言います。 心火上炎 急性発症、潰瘍多数、口渇、心煩 導赤散加減 脾胃熱盛 急性発症、口渇、便秘 清胃散加減 陰虚火旺 慢性、潰瘍 […]

続きを読む
中医学、漢方
口渇の中医治療

熱証と陰虚による口渇(夜に悪化、飲みたがる)が多い。湿証の口渇では「飲みたがらない口渇」となる。 原因としては他に、嘔吐、下痢、消渇があります。 熱盛陽明 冷水を好む、高熱、発汗、顔面紅潮、目の充血、煩躁(いらいら) 白 […]

続きを読む
中医学、漢方
三叉神経痛の中医治療

典型的三叉神経痛は、主に頭蓋骨内にある血管によって三叉神経が圧迫されることで発症します。圧迫された神経は髄鞘(神経を覆う物質)が障害を起こした状態(脱髄)になり、異常な神経のはたらきをすることで痛みが生じると考えられてい […]

続きを読む
中医学、漢方
前立腺がんの中医治療

実証(初期) 湿熱蘊結 小便不通、少量頻尿、排尿時の尿道の灼熱感、小便の色が濃い 八正散 瘀血内結 小便がポタポタ、尿線が細い 膈下逐瘀湯 虚証(末期) 腎陽虚 小便不通、排尿力が弱い、顔面蒼白、精神不振、冷え症、腰膝酸 […]

続きを読む
中医学、漢方
血小板減少症の中医治療

血小板減少症は、中医学での「発班」に類似しています。 血小板は健康な血液1μL中では約15万~40万存在しています。 その数が5万以下になると紫斑や、鼻血・歯肉出血の増加、出血が止まりにくくなるなどの症状が現れます。一般 […]

続きを読む
中医学、漢方
皮膚瘙痒症の中医治療

皮膚瘙痒症とは、瘙痒のみで原発疹はみられない、あるいは掻破による続発疹を伴う皮膚疾患です。 中医学では、風瘙痒(pruritus cutaneus)と呼びます。 血熱生風 青壮年、夏季、心煩、口渇、 止痒熄風湯加減 風盛 […]

続きを読む