2025年10月1日

ワクチン
<症例>新型コロナワクチン接種後に発症したME/CFS、心不全の寛解例

61歳 女性 主婦 PS6~7 ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)、心不全 新型コロナワクチン5回目を接種後に、微熱、全身倦怠感、動悸、胸痛、めまい、胃痛、腹痛、食欲不振、体重減少(14キロ減少)が出現した。 […]

続きを読む
中医学、漢方
起立性調節障害の中医治療

起立性調節障害という病名は、中医学にはありません。眩暈、心悸で見ていきます。 ■眩暈の気血虧虚では、四物湯+四君子湯+黄耆。 気血虧虚 眩暈(特に目眩)は動くと増悪、神疲懶言(らんげん)、気短(息切れ)、顔面白或萎黄、心 […]

続きを読む
ワクチン
<症例>新型コロナワクチン接種後に発症した関節リウマチの完治例

43歳、女性、関節リウマチ 新型コロナワクチン3回接種(2022年3月)。2024年1月より、両手指第二、第三関節痛、こわばりが出現。 2024年7月に当院を初診となる。大学病院の血液検査にて関節リウマチの診断を受けるが […]

続きを読む
中医学、漢方
エキス剤漢方が効きにくい理由〜その2

日本のエキス剤漢方は、最終容量が7.5g、6g、9gなど決まった量に固定されています。 一方で、それぞれの方剤には多種類の生薬が含まれますが、それぞれの生薬はその最適量が決まっています。 その結果として、生薬の種類の少な […]

続きを読む