ワクチン
新型コロナとビタミンC
まとめ:新型コロナに対してビタミンCおよび高容量ビタミンC点滴の有効性が指摘されていますが、最終的な結論はまだ出ていません。 ビタミンCの投与は、免疫反応の過剰な活性化を弱めることにより、新型コロナウイルス感染症患者の生 […]
新型コロナとホモシステイン、ビタミンB12
まとめ:新型コロナ感染症、新型コロナ後遺症において、ビタミンB12欠乏およびホモシステイン高値の是正が重要です。 萎縮性胃炎が合併している場合は、経口以外の方法でのビタミンB12の投与が必要です。 新型コロナ感染症におい […]
新型コロナ後遺症に対するWirth博士の仮説
■新型コロナ後遺症、ME/CFSではβ2アドレナリン受容体に対する自己抗体が作用して、血管を拡張させ体内の血流を調節するβ2アドレナリン受容体の機能不全が起こり、その結果として血管収縮と低酸素を引き起こします。これに対し […]
新型コロナとカリウム
まとめ:新型コロナ感染症では低カリウム血症が見られます。カリウムの補給が有効で、後遺症でも同じ病態が考えられます。 新型コロナ感染症では、ACE2受容体に結合することによってレニン-アンギオテンシン系のアルドステロンのカ […]
新型コロナとナトリウム
まとめ:新型コロナ感染症において、SIADHによる低ナトリウム血症および脱水による高ナトリウム血症の両方が起こりますが、どちらもリスクになります。低ナトリウム血症は水分制限または生理食塩水の補給、高ナトリウム血症は水分補 […]
新型コロナとカルシウム、マグネシウム
まとめ:新型コロナ感染症において、宿主防衛的な役割で低カルシウム血症になります。治療的には低カルシウム、高マグネシウムが有効です。 マグネシウムおよびビタミンDを補給して、高カルシウム血症を防ぐためカルシウムサプリメント […]
ワクチン後遺症と遊離脂肪酸
当院のワクチン後遺症患者の遊離脂肪酸を測定して、対照群および2型糖尿病の方と比較しました。 ワクチン後遺症群の平均値は対照群と比べて高いですが、有意差はありません。検査会社の基準値は、0.10〜0.81mEq/Lです。 […]