その他

その他
若返り

糖化測定(AGEs測定)を開始したのが2019年4月ですが、私の当初の数字は2.3でしたが最近2021年10月は2.0に改善していました。 私の実年齢が現在58歳なので、体内年齢は48歳になるので、マイナス10歳です。 […]

続きを読む
その他
医者も知らないホルモンバランス

ジョン・R・リー博士の「医者も知らないホルモンバランス」を読みました。 エストロゲンは心臓病からアルツハイマー病まですべての病気を治すと女性達を信じ込ませるため、宣伝と研究に巨額のお金が使われているが、これを裏付ける証拠 […]

続きを読む
その他
女性ホルモンの動き

脳の視床下部から分泌されるGnRH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン、ゴナドトロピン放出ホルモン)は、下垂体前葉を刺激してFSH(卵胞刺激ホルモン)を分泌します。 FSHが血流に乗って、卵巣に到着すると、FSHの刺激で卵巣の […]

続きを読む
その他
世界の医薬品使用量

世界の医薬品売上高です。第一三共のHPより引用させて頂きました。 欧州5カ国とは、英国、フランス、スペイン、ドイツ、イタリアです。 国民1人当たりの年間医薬品売上に換算すると以下です。米国が突出しており、日本は2位です。

続きを読む
その他
ワクチンの重症化への有効性について

2021年9月にイギリスのキングスカレッジロンドンの約124万人を対象にした大規模調査の結果が出ました。 新型コロナウイルスに対するワクチンを1接種した群、2回接種した群、接種しなかった群を年齢別に比較しています。 生デ […]

続きを読む
その他
接種後の心筋炎について

中日ドラゴンズの木下雄介選手が亡くなられました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 2021年7月6日9時半頃、ナゴヤ球場での練習中に息苦しさを訴え突然倒れました。意識を失い心肺停止の状態となり、トレーナーによるAEDで […]

続きを読む
その他
OpenVAERS

アメリカにはワクチン有害事象の報告システム(OpenVAERS)があります。 VAERSのデータは主に米国のものですが、米国以外のデータが10%含まれています。

続きを読む
その他
安全と言われてますが?

新型コロナワクチンの推定接種数、副反応は2021年8月22日時点、死亡数は2021年9月3日の厚生労働省のデータです。

続きを読む
その他
ワクチンの有効率の問題2

感染症は自分がうつるかうつらないか、自分が重症化するかしないかが問題という意見があるようです。 そのような意見は統計が理解出来ていない人の発想です。 コインを投げて表か裏かになる確率は50%ですが、日本で1年間に新型コロ […]

続きを読む
その他
マスクの有効性?

2021年にSARS-CoV-2感染症に対して、マスクの有用性を検討した論文が出ています。 6024人の大人を半々に分けて、マスクを付けた群と付けなかった群に分けて、3ヶ月間観察して感染率を調べましたが、有意差はありませ […]

続きを読む