ジョコビッチが成功したダイエット
2022年1月25日
彼の著書のジョコビッチの生まれ変わる食事ではグルテン以外の問題は明確には触れられていませんが、下記の検査で、グルテン、乳製品、精製糖質が該当しています。 実際にはグルテンフリー、カゼインフリー、シュガーフリーを行っていま […]
Youtube削除動画
2022年1月23日
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39925593 井上正康先生の最新動画です。 アメリカでベストセラーになっているRobert F. Kennedy Jr.が書いたThe Real An […]
ビタミンB3の大量摂取をする理由
2022年1月23日
まとめ:体内の抗酸化力はペントースリン酸経路で生成するNADPHが最も重要です。この経路を最大限に有効化するために十分量のビタミンB3が必要です。 グルコース6リン酸脱水素酵素または、グルコース-6-リン酸デヒドロゲナー […]
<症例>LENSによる難治性てんかんの改善例
2022年1月18日
34歳 男性 難治性てんかん 1歳より、難治性てんかん発作があり、発作回数は長年に渡り月80回前後でした。 X年7月よりLENSを週1回の頻度で実施したところ、月30回前後に減少して来ており、投薬量を2/3に減量出来まし […]
まとまらない唾液の話
2022年1月16日
■唾液の流量一般に成人で一日当たり1Lから1.5Lが分泌されます。日中変動では正午または午後に分泌量がピークになり、女性より男性の流量が多いです。 ■唾液と自律神経唾液線は交感神経と副交感神経により支配されており、交感神 […]
自己免疫疾患を起こすバリアの障害
2022年1月14日
現在80種類以上あると言われる自己免疫疾患は、医学では原因不明とされて、ステロイドなどの対症療法に終始しています。 科学では自己免疫疾患は、主にリーキーガット症候群に伴って発症してくることが知られています。また、近年急速 […]