中医学、漢方

中医学、漢方
臓腑弁証と方剤・エキス剤

■肝 肝気鬱結 柴胡疏肝散 柴胡、香附子、枳実、陳皮、川芎、甘草 逍遥散 柴胡、白芍、白朮、当帰、茯苓、薄荷、炙甘草、生姜、薄荷 四逆散 柴胡、白芍、甘草、枳実 加味烏薬湯 香附子、木香、烏薬、延胡索、縮砂、甘草 肝血虚 […]

続きを読む
中医学、漢方
中医学の基礎、弁証論治と気血津液弁証

東洋医学 西洋医学 弁証 診断 論治 治療 様々な弁証方法を用いて、異なる視点から多角的に病証を分析する。 病証の全体像を把握する弁証の基礎 八綱弁証 内傷病に用いる 気血弁証(気血津液弁証) 臓腑弁証 経絡弁証 外感病 […]

続きを読む
中医学、漢方
中医学の基礎、臓腑弁証

■肝 疏泄(気機(気の動き)と情志の調整)と蔵血、肝は将軍の官(軍隊の指揮官) 肝気鬱結 実証、気滞により気の疏泄↓↓↑ 脹痛、うつ、易怒 柴胡疏肝散、逍遥散、四逆散、加味烏薬湯 肝血虚 虚証、蔵血↓、肝の貧血、疏泄↓↓ […]

続きを読む
中医学、漢方
癲狂の中医治療

癲(てん)狂は、西洋医学の精神病に類似してます。癲証はうつ状態、陰性症状に相当し、狂証は、躁状態、精神運動興奮に相当します。両者は臨床上、相互に転化するので癲狂と併称します。西洋医学の躁うつ病に相当します。 癲証 痰気鬱 […]

続きを読む
中医学、漢方
痢疾(しぶり腹)の中医治療

痢疾は、下痢、腹痛に加えて、裏急後重(しぶり腹、テネスムス、便意はあるがスッキリ出ない)、赤白膿血の便を特徴とします。 西洋医学での、赤痢、コレラ、潰瘍性大腸炎などで直腸に炎症が存在する状態です。 泄瀉(下痢)と痢疾の違 […]

続きを読む
ワクチン
不妊の中医治療

腎は生殖を司ることから、腎虚が不妊の主な原因です。ワクチン後遺症による不妊は、瘀滞胞宮が最も当てはまります。 瘀血によって、子宮や子宮周辺への血流が滞ることによって不妊となります。 腎虚 腎気虚 腰膝酸軟、疲労感 補腎益 […]

続きを読む
中医学、漢方
六神丸

まとめ:六神丸は、ワクチン後遺症のブレインフォグ・健忘に効果が期待できます。 六神丸のルーツは、中国。清朝の初期(17世紀半ば)とされています。六神丸の名前の由来は、中国で古くから信じられてきた四方の守護神、青龍(東)、 […]

続きを読む
中医学、漢方
痰飲の中医治療

痰飲とは、肺、脾、腎の機能が失調して、人体の局所に異常な水液が停積して形成される病証です。「痰飲」は、中医学の病証の中でも、直接的な西洋医学の病名を特にイメージしにくいですが、西洋医学での慢性気管支炎、滲出性胸膜炎、メニ […]

続きを読む
中医学、漢方
無汗症の中医治療

無汗症は、全く汗が出ない無汗症(anhidrosis)と汗が少ない乏汗症(oligohidrosis)があります。 陰液虧損 肌の灼熱感、夏に発熱、手足心熱、兎糞様便 滋陰生津、和営益汗 増液湯 合 桂枝湯化裁 陽虚気弱 […]

続きを読む
中医学、漢方
自家感作性皮膚炎の中医治療

自家感作性皮膚炎とは、体のある部位に生じた皮膚病変が細菌感染などによって急激に悪化し、離れた他の部位にまで広がって紅斑、丘疹、膿疱、貨幣状湿疹などが現れる皮膚炎のことです。これらの皮疹は全身に広がり、非常に激しいかゆみを […]

続きを読む