ワクチンが仇になる理由
2022年3月10日
まとめ:新型コロナは、変異の激しいRNAウイルスです。武漢型ワクチン接種者が増えることなどによって、ワクチンの標的タンパクであるスパイクタンパク質に集中して変異が起こったワクチンエスケープバリアントが次々と出現しています […]
SIBO:複雑なものをシンプルに
2022年3月6日
SIBO Made Simpleを読みました。内容の一部を抜粋します。 ■SIBOの複雑さ 小腸は細菌が活躍する場所ではありません。小腸の中に細菌がたくさんいるということは、他の生物と夕食を取り合うということです。十分な […]
多嚢胞性卵巣症候群とインスリン抵抗性
2022年3月2日
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS、polycystic ovarian syndrome)は、排卵しにくくなる疾患で、女性の20〜30人に1人の割合でみられます。排卵されない卵胞は卵巣にとどまるため、超音波検査で見ると、たく […]
痩せ型の糖尿病とグルカゴン
2022年2月28日
まとめ:極端な低体重は痩せホルモンのグルカゴン過剰で起こり、グルカゴン誘発性インスリン抵抗性を招き糖尿病のリスクを上げます。この場合に、動物性タンパク質の過剰摂取をするとさらにグルカゴン分泌が促進され、糖尿病リスクが上が […]