極端な糖質制限に対する疑問
2020年7月19日
(この記事は間違いを見つけたので、一部修正しています) 糖質制限と言っても、アトキンスダイエット、スーパー糖質制限、ケトジェニックダイエット、緩めの糖質制限のロカボなど様々な方法があります。 極端な糖質制限に対する疑問を […]
過敏性腸症候群の歴史
2020年7月14日
過敏性腸症候群は診断名が出来たのが1988年ですが、1818年にPowellによって「繰り返すお腹の痛みと張りと消化不良として」最初に報告されました。 感染後過敏性腸症候群は、1950年にStewartらが、第二次世界大 […]
OD(起立性調節障害)
2020年7月13日
起立性調節障害(OD、 Orthostatic Dysregulation)は、「起立や座位で脳血流が減少し、思考力と判断力が低下する」身体の病気と定義されています。 成長期の10歳から16歳に多く、睡眠リズムが5時間程 […]
APD(聴覚情報処理障害)
2020年7月12日
聴覚情報処理障害(Auditory processing disorder、APD)は、聴力の器質的な低下はみられないが、雑音下での聴取など聴取に負荷のかかる状況下で聴取の困難さを示す症状です。 2010年にムーアら、2 […]
<症例>突然はじまった慢性の下痢、ゲップ
2020年7月6日
30代の女性、会社員の方です。 ある年の夏にキャンプに1週間行きましたが、その時に軽い食あたりのような症状があったそうです。 その後、1ヶ月して慢性のゲップ、便秘、下痢、腹痛、腹部膨満感に悩まされるようになりました。 半 […]









