症例
<症例>アルツハイマー病とオリゴスキャン
75歳、男性のアルツハイマー病の方のオリゴスキャンのデータです。 当院のオリゴスキャンのアルミニウムの平均値は0.01233(n=87)でした。0.016より高い人は、非常に稀でした。 アルツハイマー病とアルミニウムの記 […]
<症例>光療法が著効した冬期うつ病
45歳、男性、冬期うつ病 毎年、11月から3月中旬までうつ状態に入って、ほとんど寝たきりの状態が続いていました。 栄養療法なども実践して頂いてましたが、冬季うつ病には効果がありませんでした。 ご自分で調べられて、11月3 […]
<症例>AST40、ALT60、フェリチン200
糖質制限をされている方で、血液検査上で脂肪肝の様な病態になっている方がおられます。エコーは問題なく、医学的な非アルコール性脂肪肝ではありません。 これは低栄養性脂肪肝と言われる病態です。 強めの糖質制限を行うと、身体はエ […]
<症例>BUN25、クレアチニン1.0
栄養療法を真面目にされている方で、BUNが高く、クレアチニンが若干高い方がおられます。 BUNもクレアチニンも、血液中に存在するタンパク質や筋肉由来の最終産物で、腎臓のみから排泄するので、通常は腎機能を反映します。 腎機 […]
腎臓結石は腸カンジダ症が原因
(過去の記事を修正しました) 腎臓結石は、腸カンジダ症によるシュウ酸の大量発生によって起こって来ます。 抗生剤の内服などの既往があると腸内細菌叢に変化が起こり、常在菌ではあるものの本来は繁殖量の少ない腸カンジダが大量に住 […]
<症例>クリニックで一番若いお爺さん
長年通院して頂いている68歳の男性です。お爺さんと言うには失礼なほど若々しい方です。 当院は待合にAGE測定器を置いて、自由に計測してもらってますが、この方は平均すると実年齢マイナス10歳〜15歳となっています。 たくさ […]
<症例>LENSによるめまい、眼振の著効例
長年会社員として働いている30代女性の方ですが、感冒を契機としてめまい、異常眼球運動を発症して長期休職となりました。大学病院やめまい専門外来を受診しましたが原因が分からず、当院に初診となりました。 当院にて栄養学的な検査 […]
深夜ゲーマーと定量脳波(QEEG)
深夜にゲームをされている人は少なくありませんが、昼間の倦怠感、眠気などの体調不良が出てくることが多いです。 定量脳波でアルファ波を解析すると、健常者とは異なるパターンになっています。 アルファ波とは閉眼時に後頭葉を中心と […]
<症例>ゲルソン療法
Aさん、62歳男性。元々食事療法に興味があり、現在は健康で癌を持っている訳では無いのですが(癌検診で問題なし)、予防のための癌の食事療法をやってみたいという相談です。 現代は二人に一人が癌になるという恐ろしい時代ですから […]