その他
世界の医薬品使用量

世界の医薬品売上高です。第一三共のHPより引用させて頂きました。 欧州5カ国とは、英国、フランス、スペイン、ドイツ、イタリアです。 国民1人当たりの年間医薬品売上に換算すると以下です。米国が突出しており、日本は2位です。

続きを読む
その他
ワクチンの重症化への有効性について

2021年9月にイギリスのキングスカレッジロンドンの約124万人を対象にした大規模調査の結果が出ました。 新型コロナウイルスに対するワクチンを1接種した群、2回接種した群、接種しなかった群を年齢別に比較しています。 生デ […]

続きを読む
栄養
アルツハイマー病のためのサプリメントのまとめ

まとめ:アルツハイマー病に対する臨床試験でのサプリメント治療は明確な結論は出ていません。 可能性のあるサプリメントとしては、ビタミンB群とビタミンDが上げられます。 アルツハイマー病に対する基礎研究や動物モデルでは、様々 […]

続きを読む
その他
接種後の心筋炎について

中日ドラゴンズの木下雄介選手が亡くなられました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 2021年7月6日9時半頃、ナゴヤ球場での練習中に息苦しさを訴え突然倒れました。意識を失い心肺停止の状態となり、トレーナーによるAEDで […]

続きを読む
栄養
冬眠と多価不飽和脂肪酸

動物で見られる冬眠や夏眠は、うつ病の病態とよく似ており、ヒトにおける植物に似た状態とも考えられています。 クマの冬眠前と非定型の特徴を伴う大うつ病は、過食、寝坊、運動能力の低下、脂肪の蓄積を特徴としています。(2005年 […]

続きを読む
その他
OpenVAERS

アメリカにはワクチン有害事象の報告システム(OpenVAERS)があります。 VAERSのデータは主に米国のものですが、米国以外のデータが10%含まれています。

続きを読む
栄養
魚の大量摂取のリスク

まとめ:魚の偏食・大食のリスクについても考慮が必要です。 オメガ3が怪しくなってきたという記事を書きましたが、魚の摂取について調べてみました。 北極海に住む生体のメチル水銀の量が、1800年以降急激に増えていることが報告 […]

続きを読む
栄養
オメガ3が怪しくなってきた

まとめ:現在はオメガ3脂肪酸の医薬品およびサプリは推奨しません。 医学でも栄養学でも健康常識でも、オメガ3脂肪酸は健康に良いとされています。医学と栄養学は犬猿の仲では済まないぐらいの断絶や戦いがありますが、このオメガ3善 […]

続きを読む
その他
安全と言われてますが?

新型コロナワクチンの推定接種数、副反応は2021年8月22日時点、死亡数は2021年9月3日の厚生労働省のデータです。

続きを読む
その他
ワクチンの有効率の問題2

感染症は自分がうつるかうつらないか、自分が重症化するかしないかが問題という意見があるようです。 そのような意見は統計が理解出来ていない人の発想です。 コインを投げて表か裏かになる確率は50%ですが、日本で1年間に新型コロ […]

続きを読む