栄養
辛党が癌になり、甘党が認知症になる
塩分摂取は胃がんとの相関が有名ですが、すべてのがんのリスクを上げると言われています。 ガンの食事療法で有名なゲルソン療法では、厳しい減塩食を勧められます。 塩分摂取量と胃がん死亡率の国際比較です。韓国が飛び抜けた数字にな […]
武漢の新型肺炎の原因
2019年12月から、中国の湖北省武漢の海鮮市場を中心として原因不明の肺炎患者が続出して、その後は全世界に拡散してきています。 これは新型のコロナウイルスの感染症であることが判明しています。 ファーマゲドンから一部を転記 […]
ヒトはおかしな肉食動物
高橋迪雄先生の著書です。一部抜粋します。 ■草食動物は、消化管内細菌の発酵によって分類出来る。 1.前腸発酵(反芻胃内発酵):ウシ、ヒツジ 2.後腸発酵 ①盲腸内発酵:ウマ、ウサギ、ネズミ ②結腸内発酵:ウマ、ブタ […]
頑固な便秘に「にんじんジュース」
便秘は万病の元と言われ、癌の方は便秘の人が多いことが知られています。 ゲルソン療法で有名な「にんじんジュース」は、頑固な便秘よく効きます。 便秘になると言うことは、腸内細菌が作る短鎖脂肪酸が不十分であり、腸管細胞が動力不 […]
トラウマ関連疾患の高ホモシステイン血症
2008年にLevineらが、慢性PTSD患者28名で有意にホモシステインが高値になっていることを報告しています。 2009年にJendričkoらは、PTSD症状の残る退役軍人66名で有意にホモシステインが高値になって […]
現代病≒精製糖質依存症
精製糖質がほとんどの慢性疾患の原因となりますが、お菓子やパンがやめられない理由は依存となっているからです。 現代人は私を含めてほぼ全員が、精製糖質依存症となっています。 証明するのは簡単で、自分の好きな精製糖質をやめてみ […]
精製糖質がなぜ問題なのか?
身体を悪くする物質とは、身体を錆びさせる活性酸素のことです。 中年以降に癌や成人病になるのは、活性酸素を退治する抗酸化物質を自分で作る量が減るからです。 つまり、老化の原因は活性酸素です。子供の発達障害の原因も活性酸素で […]









