2022年4月

栄養
レジリエンスを育む〜キャッシー・ケイン

レジリエンスを育むを読みました。内容の一部のまとめと総括・私見を加えたいと思います。 前半はポリベーガル理論を背景とした発達性トラウマの理論的解説です。 後半は、その実践のための治療的タッチの解説です。 この本の主旨は、 […]

続きを読む
栄養
肉食のメリットとリスク

まとめ:肉食のメリットとリスクは一致した結論に至っていません。 非常に低い肉摂取量を含むライフスタイルパターンが、より長い寿命と関連している可能性が指摘されています。(2003年、Singhら) 動物性タンパク質に多く含 […]

続きを読む
心理療法
中核的な恐怖・信念の書き換え〜ジェニーナ・フィッシャー

ジェニーナ・フィッシャーの「中核的な恐怖と信念の書き換え」のまとめ(一部改変)です。深層心理をさかのぼる方法と過去のさかのぼるの2つがあります。 ■トラウマによる解離からの回復の「潜在記憶(中核的な恐怖)の書き換え」 現 […]

続きを読む
心理療法
トラウマによる解離からの回復〜ジェニーナ・フィッシャー

トラウマによる解離からの回復を読みました。内容の一部のまとめと考察をします。 まとめ:解離症状や精神症状をヒステリーなどとネガティブな心理学的な視点で捉えるのではなく、神経生理学的な視点から興味・好奇心というポジティブな […]

続きを読む
栄養
菜食主義のメリットとリスク

菜食主義とうつ病の関連を調べた最新の総論では、これまでの25の研究の内、11の研究はうつ病のリスクを上げる、7の研究は関連なし、7の研究はリスクを下げる結果でした。(2022年、Jainら) 約5万人を対象としたメタアナ […]

続きを読む
栄養
加齢性難聴

まとめ:加齢性難聴は高齢者の一般的な老化現象のひとつです。メカニズムとしては、老化に伴う酸化的な蝸牛細胞の損傷が考えられており、抗酸化サプリによって予防出来る可能性があります。 抗酸化物質が豊富な食事による保護効果は証明 […]

続きを読む
ホルモン
ビタミンDとアレルギー

まとめ:ビタミンDとアレルギーの関係は完全には解明されていませんが、ビタミンDサプリによって、アレルギーが改善する可能性があります。 ビタミンDは、カルシウム代謝に関係しており、ビタミンDが不足すると腸管からのカルシウム […]

続きを読む
レシピ
新生姜の甘酢漬け(ガリ)

食物繊維の摂取のために新生姜の甘酢漬け(ガリ)を作り置きして、毎日食べています。 高知産、九州産などのものが季節外れでも、購入可能です。 保存は、ビニール製はフタル酸エステルの問題がありますので、ガラス容器が基本です。 […]

続きを読む
栄養
DR. LANI'S Bone Health Guide

LANI's Bone Health Guideを再読してまとめてみました。 骨粗鬆症の検査のゴールドスタンダードと言われている骨密度検査(DXA)は、誤差やエラーが非常に一般的です。骨粗鬆症の治療に必須の栄養や胃腸の健 […]

続きを読む
レシピ
マカロニグラタン

ポイント①マカロニをブロッコリーまたはカリフラワーで代用、②小麦を米粉または片栗粉で代用、③チーズをニュートリショナルイーストで代用します。 2人分レシピ ☆鶏もも肉 2枚(350g) ☆玉ねぎ 1個 ☆カリフラワー 一 […]

続きを読む