栄養
ソイプロテインと鬱

ソイプロテインの効果がいまいちな理由は、アミノ酸配合に原因があります。 ほとんどのソイプロテインは、メチオニンとトリプトファンの含有量が少ないです。 メチオニンはメチレーション回路のスタート、トリプトファンはセロトニン経 […]

続きを読む
栄養
プロテインの新製品など

新製品ばかりという訳ではありませんが。 丸善 PROFITささみプロテインバー 10袋(一袋2本入り)、1962円(参考価格)。 1本65gあたり、タンパク質11gです。 見た目は、ソーセージですが、食べるとソーセージ+ […]

続きを読む
栄養
亜鉛を飽和させる

体内で必要な必須ミネラルの中で、亜鉛は特に重要なミネラルです。 ミネラルの検査をしていると、正常な人は1人もいませんし、正常に近い人もいません。 頻度的には、アルミニウムの過剰症がほぼ全員で、次いでカドミウム、水銀の順番 […]

続きを読む
栄養
メタロチオネイン

メタロチオネインは、①必須ミネラルの維持と有害ミネラルの解毒、および②抗酸化物質としての作用を持つタンパク質です。 アミノ酸残基61-68の低分子タンパク質ですが、その3分の1がSH基を持つシステインです。 このシステイ […]

続きを読む
栄養
グルテン、カゼイン分解酵素

グルテンとカゼインを分解する酵素サプリは沢山販売されています。 私が使っているのが以下で、iHerbでの人気商品です。参考価格2645円です。 Enzymedica, グルテンイーズ(GlutenEase), 60カプセ […]

続きを読む
栄養
グルテンはゴム

テレビでグルテンの特集をやっていました。 グルテンを抽出して丸めるとボールのようになって、殴っても、蹴っても形が壊れないそうです。 弾力がこんなにあるという話でしたが、逆に言えば、消化しにくい、ゴムみたいなものです。 グ […]

続きを読む
栄養
動脈硬化の原因

(第一の仮説)動脈硬化の原因となるプラークを顕微鏡で見ると、そこにはコレステロールが存在しています。これが、コレステロールが動脈硬化の原因であると言われはじめた理由です。 (第二の仮説)しかしよく見ると、それはLDL-コ […]

続きを読む
栄養
コレステロールの参考図書

栄養関係の本を書いていらっしゃる先生方は、ほぼ全員がスタチンの問題を指摘されています。 最初に指摘したのは、三石巌先生の「医学常識はウソだらけ」です。 コレステロールに特化した書籍は以下です。 内野元先生の「コレステロー […]

続きを読む
栄養
コレステロールのガイドライン

動脈硬化学会と日本脂質栄養学会の間で、論争が続いています。 長く論争が続くと言うことは、どちらかに莫大な利益が絡んでいるということです。 以下が、日本動脈硬化学会の指針です。 日本脂質栄養学会の指針を要約します。一部割愛 […]

続きを読む
栄養
食物繊維とグルカゴン

人類の主食は元々は固い果実です。 糖質制限がこれだけメジャーになっても、断糖療法を勧める人はあまりいません。 そう簡単に、炭水化物と縁は切れないのでは無いでしょうか? 妊婦さんはケトン体質になりますが、80%の方は悪阻で […]

続きを読む